NEWS

お知らせ

2025.5.12

2025年度(第5期)海士町未来共創基金 申請・審査のスケジュールについて

2025年度(第5期)海士町未来共創基金は、以下のスケジュールにて実施します。

※スケジュールは年度によって異なります。

 

【2025年度スケジュール】

 

▼ 説明会に参加 ※必須

未来共創基金へのエントリーをされる方は、説明会への出席が必須となります。

説明会の申し込みはこちらからお願いいたします。

 

【説明会日程】
第1回:2025年 5月12日(月) 19:00~20:00 場所:開発センター1F 研修室
第2回:2025年 5月 17日(土) 10:00~11:00 場所:役場1F しゃばりば
第3回:2025年 6月 1日(日) 10:00~11:00 場所:開発センター1F 研修室
第4回:2025年 7月 4日(金) 14:00~15:00 場所:開発センター1F 研修室

 

▼ 個別相談ご予約はこちら) ※任意

期間:2025/5/12(月)~2025/8/18(月)

事業・申請内容の相談、一次審査までの書類作成等をご相談いただけます。

相談・サポート等が不要な方は、直接エントリーへお進みください。

 

▼ エントリーエントリーはこちら)※必須

期間:2025/5/12(月)~2025/8/18(月)

一次審査へ申請される方は書類提出前にエントリーをお願いいたします。

エントリー後、海士町未来共創基金事務局よりご連絡します。

 

▼ 一次審査申請書類提出

提出〆切:2025/8/18(月)

一次審査申請書・収支計画・自己紹介動画をご提出いただき、書類審査を行います。

また、海士町役場職員がヒアリングを行い、ヒアリングシートを作成いたします。

 

▼ 一次審査 審査会(書類審査)

ご提出いただいた書類等を基に海士町未来投資委員会にて審査会が行われます。

(申請者の方の出席は不要です。書類のみでの審査となります)

 

▼ 一次審査結果通知

日時:2025/9/4(木)

 

▼ 二次審査に向けての伴走期間

期間:2025/9/4(木)~2025/10/21(木)

一次審査結果と共に事業評価や意見が投資委員会より共有されます。

それらを踏まえて、事業をより練り上げる期間となります。

 

▼ 中間報告

日時:2025/9/23(火)

一次審査での評価や意見を踏まえ、二次審査に向けての進捗を未来投資委員会と申請者とで確認します。

更に良い事業となるよう委員会とともに検討する時間となります。

 

▼ 二次審査申請書類提出

提出〆切:2025/10/21(木)

提出書類の詳細は、一次審査通過の方へご案内します。

 

▼ 二次審査 審査会(プレゼンテーション)

日時:2025/11/5(水)〜2025/11/6(木)

海士町内で対面にて指定の時間に1時間程度のプレゼンテーションを予定しております。

必要に応じて、事業実施場所の見学や試作の確認等も行われます。

 

▼ 二次審査結果通知

日時:2025/11/20(木)

 

▼ 振込・事業開始

日時:採択後相談

 

※2025年5月時点でのスケジュールと内容です。

都合によっては変更となることもございます。詳しくは事務局へお問い合わせください。

エントリーいただいた方には、変更が生じた場合、その都度ご案内いたします。

 

【資料・申請書】

 

・海士町未来共創基金の仕組みや審査基準、スケジュール等はこちらの説明資料をご覧ください。

説明資料(2025年度海士町未来共創基金)

 

・一次審査の申請に必要な書類は以下よりダウンロードできます。

一次審査申請書(2025年度海士町未来共創基金)

一次審査資料_収支計画(2025年度海士町未来共創基金)

 

CONTACT

お問い合わせ